えはぶろをご覧の皆様
(゚Д゚)ノ いつもありがとうございます。
先日のアマド(アクアリウムバス)でGETした株のご紹介その3です。
Aglaonema picutm”JCS-bicolor” from Sumatera Barat【AZ0413-2d】です!
これもお替り便とのことです。
マーブルとDFSを購入、会計したあとのっぴさんがマーブルをGETしており
ボク『マジスカ。行くンスカ。』
のっぴさん『予算は使い切る!(キリッ』
ボク『お、、おお、(チラッ』
後予算が少し残ってるな、、、。
使い切るか!
ボク【甲斐さん、これも下さい!袋はさっきのと一緒にしますので大丈夫です!】
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーく見るとなんか3色ある。
JCS-Bは安い&バイカラーということで結構な数が残っていましたが、
去年の大阪ノマドでGETされたJCS-Bが半年経ってめちゃくちゃ化けてる姿があちこちのブログやツイッターで拝めます。
鬼の格好良さを見せつけてくる株なので幼株ですが今後が一番楽しみなものかもしれませんね。
今まで2回ほど先端が折れたあとに脇芽で命繋いできたのが写真からわかります。
逞しい!
原生地の情報はコチラ
撮影データ
PENTAX K-5Ⅱs+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)